E89Z4なお客様に、車検とご一緒にいろいろと!
- 2021.09.12
- プロテクションフィルム カスタム メンテナンス
さてさて、いつもご利用いただいております、M様のE89Z4でございますが、
車検と一緒にいろいろと作業させていただきましたので、ご紹介です。


まずは、こちらですね。
前後のアッパーマウント交換を施工させていただきました。
やはり距離が伸びてきますと、ここはへたってきますので、交換です。

こちらもですね。
こちらは、先日ブレーキをブレンボ製に交換させていただきまして、ブレーキ制動は良くなったけど、ちょっと不安定な感じがするというお話がありましので、ロアコンブッシュをうち変えで交換させていただきました。

交換後は、仕上げにアライメント調整でございますね。
これにてすっきりした走りに!

こちらも施工させていただきました。サンダアボルトのチタン コンバージョンKitでございますね。

BMWなどの欧州車は、ボルトでホイルを取り付ける形をとってるので、通常ですとこんな感じですが

チタンボルトを、ロックタイトをぬりぬりしてから装着します。

規定トルクで締め付けしていきます。

すると今感じに。

これを、20本やればこんな感じですね。
取り付けに使うチタンナットがこちら

名前の通り、ペンタゴン(5角形)なので、このナット自体がロックナットになってます。

取り付け後はこんな感じですね。

ノーマルがこちらですので、かなりレーシーな雰囲気になるのと、チタン製ですので非常に軽量です。
バネ下重量の軽量化で、ハンドリングも楽しくなっちゃいますね。

さらにこちらも施工させていただきました。

今回は面白いご要望がありましたのでチャレンジです。
E89Z4はヘッドライト上部に白い部分があるんですが、そこをボディー同色に塗装させていただきました。
そして残りの部分は、STEKプロテクションフィルムで、スモーク化させていただきました。いいですね。


ご一緒に、テールレンズもSTKE Dyno Shadeでスモーク化です。
赤みが取れていい感じでございます。
っと、このほかにもオイル漏れ修理なども施工して完了でございます。
非常に、Z4を楽しんでおられるのが伝わってきまして、楽しい作業でございました。
M様。いつもありがとうございます。また、よろしくお願いします。
-
前の記事
ポルシェ 991に、H&Rダウンサス! 2021.09.11
-
次の記事
アバルト 595の車検とご一緒にいろいろと! 2021.09.13












コメントを書く