G20なお客様に、新型レーダーと、踏み間違え抑制装置お取り付け!
さてさて、新型3シリーズ!G20なお客様に今回はこちらのお取り付けでございます。 まずはこちらの、エイタックさんの誤発進抑制装置でございますね。 異常な状態でのアクセルワークなどを感知しますと、アクセスを抑制して急発進などを防いでくれます。音声での案内もありますので、やはりこのご時世つけていて安心か […]
さてさて、新型3シリーズ!G20なお客様に今回はこちらのお取り付けでございます。 まずはこちらの、エイタックさんの誤発進抑制装置でございますね。 異常な状態でのアクセルワークなどを感知しますと、アクセスを抑制して急発進などを防いでくれます。音声での案内もありますので、やはりこのご時世つけていて安心か […]
さてさて、E60なお客様の車検整備が完了しましたのでご紹介です。 いやーーーーーーー。来ちゃいました・・・・。 E60・61・63・64などで多いんですが、 リアのコントロールアーム・ガイドアームのブッシュ切れですね。 こんな感じで、ゴムブッシュ部分が破れてしまいます・・。この状態ですと車検が通りま […]
さてさて、いつもご利用いただいております、G様の12か月点検作業をご紹介です! 点検の結果、タイヤの山はまだちょっと残っておりましたが、年式が古くタイヤにひび割れが目立ちましたので、タイヤ交換でござます! タイヤには使用年数がございまして、そこを過ぎてきますと、山が残っていても交換になる場合も多いで […]
さてさて、優雅な雰囲気を醸し出しております、A様のM4カブリオレにこちらの装着でございます! まずはこちらの、KW HASでございますね。 こちらは、電子ダンパーが装着されているお車に非常に有効的でして、純正の電子ダンパー付きショックを、車高調に変身させてしまう優れものです! 車高も大人な感じで指2 […]
さてさて、ここ最近本当によくニュースで流れております、アクセルとブレーキペダルを踏み間違えての、暴走事故などですが、、、、 ある程度の年齢までで、免許返納などいろいろな説が出ておりますが、 私の思う一番の解決方法としましては、車側をどうにかするのが一番の現実的な打開策ではないかと思っております。 や […]
さてさて、ここ最近よーーーやくお問い合わせが増えてまいりました、新型3シリーズのG20! そんなG20には、こちらのアイバッハのダウンサス Prokitを装着させていただきました! いやーーー。いろいろ変わってますねーーー。 足回りがあそこがこうなって、あっちがこうなってっと! びしっと作業完了でご […]
さてさて、U様のF80M3にこちらの装着でございます! まずは、こちらの装着です! こちらは、3Dデザインさんのcarbonリアディフューザーでござますね! きれーなカーボン目でフィッティングもGood!派手過ぎずさらっとした感じでいい感じです。 ご一緒にこちらも!同じく3Dさんのcarbonトラン […]
さてさて、昨日は秋葉原UDXで初開催となりました、東京モーターコレクションに参加してまいまりました! 超有名車両なH様のM4には、デモカーをお願いしました! このイベントの面白いところは、参加車両全台をきれーーーなモデルな方と並んでる姿をプロフォトグラファーに撮影してもらえたり モデルさんが開いてる […]
さてさて、明日はわたくし佐野は秋葉原のUDXで行われます、東京モーターコレクションに参戦予定です。 アクセスエボリューションとして、ブースも出しますし、 アクセスエボリューション枠で、8台エントリーしております! 無料でみに来れますので、ぜひ!メイド喫茶のついでに遊びに来てください! なかなか、今ま […]
さてさて、A様のE89Z4に装着させていただきましたのは、ビルシュタイン B6でございますね。 純正形状のスポーツダンパーになりまして、ショックのみの交換にはなりますが、走行距離が伸びてリプレイス的に使用される方も多いです。 A様も、今回で2回目の交換になります。 交換時にはお勧めな、フロント・リア […]
さてさて、先日Brixton FORGED PF8を装着させていただき、話題となっております、O様のF32でございますが、まだまだ進化は止まりません! まずは、こちらの施工でございます。 SOTT エレメント6を使用しまして、ルーフラッピングでございますね。 ほんとこのエレメント6は、色味といい目の […]
さてさて、こちらはここ数日でお取り付けさせていただく、電装品の品出しのえ絵! んーーー今旬な感じですね。 やはりドライブレコーダー各種! フロントのみ、フロント&リア、すでにフロントがついてるからリアを追加。 フロント&リア&停車中録画フルSetっと、ご依頼も多様ですがもちろんすべてにお答えいたしま […]
さてさて、日本一有名なF31といっても過言ではないでしょう(笑) こちら、有名車両のT様のF31でございますが・・・。 走るんですよ!T様! こう見えて、なんと走行距離は10万キロオーバーになります。 っと、なりますとやはりいろいろとメンテナンス箇所が出てまいります。 今回は、こんなところを修理です […]
さてさて、エンジンといい駆動方式といい、BMWらしさが満点でコンパクトモデルで最強と呼ばれております、M240!! そんなM240の、これまたナイスーーーなボディーカラーをご購入のU様の超絶ド新車車両がご入庫いただきまして、目黒店・用賀店でがっつりタッグを組んで施工させていただきました! いろいろあ […]